お歳暮を貰った相手にはお礼状を出すのがマナーです。丁寧にする場合は手紙ですが、一般的にはハガキを使います。
お礼状で書く内容は
- お歳暮へのお礼
- 自分だけではなく、家族も喜んでいるということ
- 今後のおつきあいをお願いする言葉
- 一年で最も寒い時期を迎えるにあたり、相手の健康を気遣う言葉
の4つがポイントです。
基本は縦書きですが、手紙で横書きで書いてもマナー違反ではありません。
また、妻が夫に代わってお礼状を書く場合も多いかと思いますが、その場合は夫の名前の左下(縦書きの場合)に「内」と書くのがマナーです。
見知った相手になら連名で書くのもマナー違反ではありませんが、面識のない会社の上司ならば「内」と書いて贈りましょう。