お歳暮を贈る時に気になるのがお歳暮の相場。初めて贈る場合いくらぐらいが失礼にならないか分からないし、贈る相手によってもどれぐらいが相場かというのは気になりますよね。
まず、一般的なお歳暮の相場は3,000~5,000円だといわれています。
ハムやソーセージ、ビール、ジュースの詰め合わせなどを贈る方が多いので、相場は3,000円~5,000円になるそうです。
しかし、贈る相手別に見てみると、同僚や上司や取引先の方へ贈る場合は相場も5,000円~10,000円と上がります。
やはり普段の生活でも最もお世話になっている方ですので、感謝の意味合いも大きくなりお歳暮の額も多くなるそうです。
贈る定番のハムやソーセージ、ビールなどよりも、松坂牛・神戸牛などの銘柄牛、カニ、高級ワインなど「いつもよりワンランク上」の商品をお歳暮で贈られる方が多いそうです。
あまり高価すぎるものはNG
しかし高いものを贈ればいいというわけではありません。
価格が高いものほど商品としては問題ないのですが、貰った側が気が引けて申し訳ない気持ちになったり「何か返さないと・・・」という気持ちになってしまうので、高くても1万円ほどのものが好まれます。
また、お歳暮は前年よりも金額が下がってしまうことはマナー違反となります。
もちろん多少下がるならいいかもしれませんが、毎年1万円のものを送っていたのに今年は3000円・・・というのはNGです。
以上の2点からも、お歳暮はあまり高価すぎるものは贈らないほうがいいでしょう。